退職された組合員の生命保険制度です。
当ホームページに掲載している内容は2023年度の制度内容(2023年4月1日時点)のものです。ご加入に際しては、最新のパンフレットを必ずご参照願います。
① | 退職後も在職中と同様に団体扱いでご継続いただけます。
※ 傷病休職補償保険は退職と同時に脱退となります。 |
---|---|
② | 退職後の保険料の払込みは月払(口座引落)となります。
※ 別途毎月制度運営費314円が必要となります。 |
③ | 退職後も在職中と同様に配当金があります。 ※ グループ保険、医療コースは、1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は配当金としてお支払いする仕組みとなっています。 |
① | 3月末退職の方:2月中旬頃までに「退職後 保険料振替・配当金受け入れ口座登録書」を提出ください。
※ 所属所によって締切日が違います。 |
---|---|
② | 3月末退職以外の方:共済担当課にお問い合わせください。 |
退職後継続制度(個人扱)をご希望の方は別途、明治安田生命までご連絡ください。
「医療支援一時金コース」「医療コース」「医療コースプラス」から、退職後に「退職後終身医療保険」へ移行(加入)ができます。商品内容については、「退職後終身医療保険パンフレット」をご確認いただくか、引受保険会社(明治安田生命保険相互会社)の担当部署までお問い合わせください。
≪引受保険会社≫
明治安田生命保険相互会社
中部公法人部 法人営業第二部(TEL:052-951-9102)
特徴 |
なお、続柄は、損害の原因となった事故発生時点におけるものをいいます。また「未婚」とは、これまでに婚姻歴がないことをいいます。 |
---|---|
加入資格 | 保険期間開始日現在、満15歳〜満75歳までの方 ※ 以下の職業または職務に該当する方は、ご加入いただけません。 |
申込型 | 10G型 | 20G型 | 30G型 | 40G型 | |
---|---|---|---|---|---|
一時払保険料 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 40万円 | |
傷 害 |
死亡・後遺障害 保険金 |
276.5万円 | 671.9万円 | 1,156.0万円 | 1,756.9万円 |
入院保険金日額 | 4,000円 | 7,000円 | 8,500円 | 10,000円 | |
通院保険金日額 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 3,500円 | |
手術保険金 | 2.0・4.0万円 | 3.5・7.0万円 | 4.25・8.5万円 | 5.0・10.0万円 | |
賠償責任保険金 | 1億円 | 1億円 | 1億円 | 1億円 |
申込型 | 10G型 | 20G型 | 30G型 | 40G型 | |
---|---|---|---|---|---|
一時払保険料 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 40万円 | |
傷 害 |
死亡・後遺障害 保険金 |
155.0万円 | 230.7万円 | 487.6万円 | 986.8万円 |
入院保険金日額 | 2,000円 | 6,000円 | 7,000円 | 8,000円 | |
通院保険金日額 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
手術保険金 | 1.0・2.0万円 | 3.0・6.0万円 | 3.5・7.0万円 | 4.0・8.0万円 | |
賠償責任保険金 | 1億円 | 1億円 | 1億円 | 1億円 |
※ 補償額は職種級別により異なります。職業級別は、お仕事の内容に応じて決まります。ご退職後もお仕事をされる方で、職種級別について不明な場合は、取扱代理店までお問い合わせください。
※ 保険契約締結後、職業・職務の変更があった場合は、すみやかに取扱代理店へお申し出ください。例えば、A級職種⇒B級職種への変更の場合、保険料の差額について追加保険料のお払い込みが必要となります。また、B級職種⇒A級職種への変更の場合、保険金額・日額は変更せず、保険料の差額について返還します。
※ 2022年4月1日以降始期契約用の補償内容を記載しております。
今後の商品改定により補償内容が変更となる場合がありますので、最新のパンフレットをご確認ください。
≪取扱代理店≫
明治安田ライフプランセンター株式会社
明治安田生命保険相互会社
≪引受損害保険会社≫
明治安田損害保険株式会社